HOME > 千葉市整体受付つぶやき > 招き猫の日
2014年09月29日
9月29日(月)
本日は招き猫の日!
日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が記念日に制定しました。「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合わせですね。
お店などでよく目にする招き猫。
調べてみたら知らなかった事がたくさんありました。
右手を挙げている猫は「金運招来」、左手を挙げている猫は「千客万来」といわれています。
両手を挙げているものもあるそうです。でも、「欲張りすぎると『お手上げ万歳』になるのが落ち」という理由からあまり好まれないそうです。
近年では、カラーバリエーションも増えたそうで、色によっても意味合いが異なるそうです。
(ピンクは恋愛、赤は病除け、など。)
招き猫の発祥の由来は諸説あるようです。
・今戸神社説(東京都台東区)
・豪徳寺説(東京都世田谷区)
・自性院説(東京都新宿区)
・伏見稲荷説(京都市伏見区)
・西方寺説(東京都豊島区)
など。他にも民間信仰説などもあり、どれが正しいのかはっきりしないそうです。
また招き猫を集めた美術館などもありました。ホームページをみたら招き猫がところせましと並んでいました。
猫によって顔の特徴など違いがあってかわいいですね。
伊勢神宮前の「おかげ横丁」では福招き猫まつりが毎年開催されます。今年2014年は9月13日から9月29日までの開催です。招き猫現代作家展や招き猫絵付け教室などのさまざまな催しがあり、9月29日限定のイベントもあるそうです。
今年はもう行けませんので、来年行ってみたいなー・・・。
伊勢神宮にもいってみたいです!
その他にも全国各地で記念行事などが開催されるそうです。
その日の体調・症状・状態を、前回と比較し、細かくカウンセリングすることで、 体にあった、オーダーメイド整体を行っております。
症状は、同じに見えても 原因は、人それぞれ あなたの 目的に合わせて よくなるベストな 方法を提供しております。
営業時間のご案内
8時30分-20時30分
(最終受付19時50分)
定休日:年末年始のみ
ご予約のお申し込みは
お気軽にお電話ください
元気になりたい予約は、今すぐ
043-278-3746
こんな症状の方が
多くご来店されています
・腰痛
・顎関節症
・頭痛
・肩こり
・背中痛
・足のひえ
・手足のしびれ
・手足のむくみ
・慢性疲労
・スポーツ能力向上
・スポーツの怪我防止
・産後の体調管理
・産後の骨盤矯正
・膝痛
Copyright© 2020 すこやかBB腰痛整体 All Rights Reserved.