HOME > 千葉市整体受付つぶやき > モンブランケーキ
2014年09月30日
ここ最近、ケーキのモンブランにハマってます。
コンビニでも、喫茶店でも、ファミレスでも、ケーキ屋さんでも・・・
モンブランがあれば必ずチェックしてます。
今はいろいろバリエーション豊かな時代でして、
さつまいものクリームや、紫芋を使用してるとか、
カボチャを使用したモンブランも登場しています。
モンブランの名前の由来は、アルプス山脈のモンブランから来ているそうです。
栗をふんだんに使ったケーキで、山の形に似せて作ってあります。
私の小さい頃のモンブランのケーキは、スポンジの上に栗ペーストがふんだんに盛られ、
てっぺんに生クリームは乗っており、その上に甘露煮と思われる栗の半分が乗ってあるものでした。
ただただ・・・甘いだけで、あまり好きなケーキではありませんでした。
しかし、数年前、銀座に行ったとき、
とてもとてもとーーーーーっても私好みの最高のモンブランに出会いました!!!
銀座のそのモンブランは和栗を使用しており、
土台はスポンジではなく、サッサクのメレンゲを使用しており、
生クリームが盛られ、そして更に和栗ペーストがたーーーっぷりと盛られてます。
あまり甘くなく、そしてメレンゲがいい塩梅にサクサクしていて、
銀ブラした後のティータイムに最高です!!!
お散歩しやすい陽気になってきたので、
銀ブラの際には絶品モンブランのケーキ屋さんを探してみてくださいね♪
またこの秋に更においしくなる「マロングラッセ」。
こちらも砂糖の塊か?と思うほど、ただただ甘いだけで、
お酒の風味も、栗の歯ごたえもないマロングラッセがありますね。
そんなマロングラッセを食べた日には、一日どよーんとした気分です。
しかし、またまた絶品!!マロングラッセを発見しました!!
名前は出せませんが、老舗有名チョコレート会社のマロングラッセは、
栗を一粒丸ごとで、飽きの来ない大人の甘さ、お酒の香り、
濃いお茶のお供に最高です。
その日の体調・症状・状態を、前回と比較し、細かくカウンセリングすることで、 体にあった、オーダーメイド整体を行っております。
症状は、同じに見えても 原因は、人それぞれ あなたの 目的に合わせて よくなるベストな 方法を提供しております。
営業時間のご案内
8時30分-20時30分
(最終受付19時50分)
定休日:年末年始のみ
ご予約のお申し込みは
お気軽にお電話ください
元気になりたい予約は、今すぐ
043-278-3746
こんな症状の方が
多くご来店されています
・腰痛
・顎関節症
・頭痛
・肩こり
・背中痛
・足のひえ
・手足のしびれ
・手足のむくみ
・慢性疲労
・スポーツ能力向上
・スポーツの怪我防止
・産後の体調管理
・産後の骨盤矯正
・膝痛
Copyright© 2020 すこやかBB腰痛整体 All Rights Reserved.