HOME > 千葉市整体受付つぶやき > 群馬県の名産品あれこれ(千葉市BB腰痛整体-栄養と身体と整体)
2015年01月29日
千葉県人に嫁いで早数十年。
群馬の田舎から大都会、千葉県にやって来ました。
千葉県は海・山に恵まれた県です。
群馬県は山に囲まれた県です。
山しか見ないで育った私ですが、故郷を離れてみますと
群馬県ならではの特産品や食べ物があることを知りました。
私にとってはどの県でも当たり前だと思ってた食べ物をご紹介します。
千葉県千葉市の当院、すこやかBB腰痛整体も 開業して 20年近くになります。痛みが続くと、痛みがあるのが、普通と思ってしまう方も多いですが、快調を知ると 「世界が変わります。百聞は、一見にしかず」あれこれ 考えないで、まず、BB整体を受けてみましょう。自分の限界への認識がきっと変わるかもしれません。
1.食事(栄養場バランス)
2.姿勢
3.生活習慣(運動 睡眠 体力 )・・・・ 痛みにまけない身体を作る
千葉県千葉市のBB整体で、姿勢調整はできます。しかし、食事の栄養バランス や 運動 などは、整体では、改善できません。しっかりアドバイスいたしますので、できることから、始めましょう。きっと もっと もっと もっと元気になれるかもしれません。痛みを撃退できるかもしれません。そのお手伝いをさせてください。
ところで、、、
【ソースかつ丼】
普通のトンカツに、甘辛く作っておいたウスターソースの浸して出来上がりです。
群馬県にある食堂にはどこでもあります。
タレのウスターソースは、お酒・ウスターソース・砂糖を鍋に入れ煮立たせたものです。
お弁当には昨夜の残りと思われるヒレカツに甘辛ウスターソースを浸し、
ご飯の上の千切りキャベツ、そしてマヨネーズ、そしてソースかつ丼といった
お弁当をよく食べていました。
【焼きまんじゅう】
群馬=焼きまんじゅうと言われるくらい、ちょっとしたB級グルメとして有名になりました。
楕円形にした小麦粉のまんじゅうを竹串に4つ刺します。
甘いお味噌を塗りながらこんがり焼きます。
【ひもかわうどん】
群馬県の桐生市地域の郷土料理です。
ひもかわうどんは、幅広いうどんの麺です。
太さはお店によって様々ですが、1.5センチから10センチ以上のものまであります。
厚みは1ミリ程度で薄く、つるんとした喉ごしが特徴です。
【ポテト入り焼きそば】
私・・・焼きそばにジャガイモが入っているのは当たり前だと思ってました。
茹でたジャガイモを一口大に切って入れるだけですが、
群馬県、特に桐生市近辺のものだと知りました。
この時期、体が冷えて ひざ痛・股関節痛・胃もたれ・・・が増えています。身体が冷えないように、旬のものを食べましょう。朝起きたら、体操をして 体調チェック を心掛け いつも自分の体調を 気にかけてください。当院には、重症の患者さんが多くなります。整骨院やマッサージなどに通って改善しない方ばかりです。痛みの最後の砦として、総合的にリセットしていきます。
不調は、日常生活で必ず作られます。日常生活の改善なくして、元気にはなれません。
重心を整えることで、日常生活の癖を 負担なく 修正していきましょう。
その日の体調・症状・状態を、前回と比較し、細かくカウンセリングすることで、 体にあった、オーダーメイド整体を行っております。
症状は、同じに見えても 原因は、人それぞれ あなたの 目的に合わせて よくなるベストな 方法を提供しております。
営業時間のご案内
8時30分-20時30分
(最終受付19時50分)
定休日:年末年始のみ
ご予約のお申し込みは
お気軽にお電話ください
元気になりたい予約は、今すぐ
043-278-3746
こんな症状の方が
多くご来店されています
・腰痛
・顎関節症
・頭痛
・肩こり
・背中痛
・足のひえ
・手足のしびれ
・手足のむくみ
・慢性疲労
・スポーツ能力向上
・スポーツの怪我防止
・産後の体調管理
・産後の骨盤矯正
・膝痛
Copyright© 2020 すこやかBB腰痛整体 All Rights Reserved.